マラソンやトレランではふるさと納税枠というものが出てきたりしていますが、ランニングに使えるガーミンウォッチがふるさと納税の返礼品でないだろうかと思いますよね。
以前、そう思って調べてみたのですが、そのときは見当たらず。
そして今回再度調査してみたところ、なんとありました!!
ふるさと納税にガーミンが
ふるさと納税でガーミンウォッチを返礼品にしているところが。
なんと、岐阜県 七宗町が返礼品にガーミンを並べています。
・ForeAthlete235J
・vivoactive3
・vivoactive3MusicBlack
・GARMINガーミンForeAthlete645
・ForeAthlete645Music
・GARMINガーミンForeAthlete935
他にもゴルフで使えるApproachシリーズもありました。
岐阜県 七宗町ってどういうところ?
七宗町はひちそうちょうと読むらしく、七宗町の人口は3,932人だそうです。
かなり少ないですね。
wikipediaによると
1970年(昭和45年)、飛騨川河床から約20億年前の片麻岩(日本最古の石)が発見される。
という衝撃的な出来事があったりした場所のようです。
ふるさと納税サイトはこちらです。
岐阜県 七宗町
https://www.rakuten.co.jp/f215040-hichiso/
以前の調査では、Garmin JPの会社がある埼玉県ふじみ野市を調べたりしたのですが、時計はなかったんですよね。
ふるさと納税でGarminの返礼品をみつけた!これはうれしい。
豊かな自然の中の優しいふる里
緑と清流の里
ひちそう
七宗町は、四方を町の約90%を占める山林に囲まれ、その山あいを縫うように、
中央部を神渕川、南東部を飛騨川が流れる山紫水明の地です。
四季折々に変化する美しい自然の中で生活を営む、
都会にはない、優れた自然環境を有するまちです。ここは豊かな自然が人々を優しく包み込むまち
日本最古の石が歴史のロマンを伝えるまち
伝統の祭りやふるさとの味郭が確かに息づくまち
元気なまちづくりのために
そして子どもたちの笑顔をますます輝かせるために
七宗は未来に向けて一歩一歩力強く歩み続けます
山に囲まれた町のようですが、なぜガーミン押しなんだろうというのはちょっとよくわかりませんでした。
山が多いから、トレランとかする人が多いのか?岐阜といえば飛騨高山ウルトラマラソンも有名だからだろうか?
ふるさとチョイスにもある
でもいまでは、上記の楽天のふるさと納税サイトや、ふるさとチョイスでも検索すると出てきます。
全部、岐阜県 七宗町です。
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/search?q=GARMIN
気になる寄付金額ですが、以下の金額になっていました。
・ForeAthlete235J
寄付金額98,000円
・vivoactive3
99,000円
・vivoactive3Music
118,000円
・ForeAthlete645
128,000円
・ForeAthlete645Music
138,000円
・GARMINガーミンForeAthlete935
なんと154,000円!!
買い替えたい!!または新規で買いたいと思っていた人は、ふるさと納税を使ってみるという手がありそうですね。
でも154,000円って相当高額納税者だろ。普通に買えるだろという気もする。。。
股ズレに悩む男性向け最強パンツ
私の勝負パンツ(笑)を公開。
MY PAKAGEというパンツなのですが、これ本当に股ズレしないです。
マラソンやトレランでずっと股擦れに悩んできたのですが、これに出会ってからは股擦れしなくなりました。
体験レポートをまとめていますので、お悩みの方はぜひ読んでみてください。
-->体験レポートはこちら