VO2 Maxの計測方法
VO2 Maxの計測をおこなうには、心拍計測を行う必要があります。ForeAthlete735や935のように光学式心拍計がある端末または胸にとりつける心拍計での計測が必要ということですね。
心拍計測をおこないながら屋外で最低でも10分以上のランニングをおこなうとVO2 Maxの値を計測してくれるようです。
VO2 Maxの確認方法
計測したVO2 MaxはGarminウォッチまたはGarmin Connectで確認することが出来ます。
Garminウォッチではパフォーマンスウィジェットで確認ができます。ForeAthlete935ではウォッチフェイス画面でDOWNボタンをおしてウィジェットを表示させます。ウィジェットの中でトレーニングステータスと書かれている画面がパフォーマンスウィジェットになります。
パフォーマンスウィジェットが表示されているところで、START/STOPボタンを押してください。
するとこのようなVO2 Maxの値が表示されます。
ここでDOWNボタンを押していくと、なんとマラソンの予想タイムが表示されます。
フルマラソン3時間15分!!なんて値がでますので、これを励みに日々の練習を頑張れということですね。
VO2 Maxの履歴表示
VO2 Maxの履歴を表示するにはGarmin Connectを使います。
まずGarmin Connect Mobileを起動し、左上のメニューボタンを押してメインメニューを表示させます。
ここでパフォーマンス統計をタップ。
ここにVO2 Maxというメニューがあるので、これをタップしてください。
このようにVO2 Maxの値が表示されます。
練習サボると結構すぐに下がってくるので、この履歴などを見ながらいま自分がどの程度自分を追い込めているのかを客観的に判断することができるのではないかと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
股ズレに悩む男性向け最強パンツ
私の勝負パンツ(笑)を公開。
MY PAKAGEというパンツなのですが、これ本当に股ズレしないです。
マラソンやトレランでずっと股擦れに悩んできたのですが、これに出会ってからは股擦れしなくなりました。
体験レポートをまとめていますので、お悩みの方はぜひ読んでみてください。
-->体験レポートはこちら